日本以外でコーヒーの話をすると避けて通れないのがエスプレッソです。海外のコーヒーYouTubeチャンネルとかを見ていると半分以上がエスプレッソの話って感じです。
そんなのを見続けていたらどうしてもエスプレッソってのを試したくなって、1年ちょっと前にエスプレッソマシンを家に導入しちゃったわけですが、それ以来ちょっと罪悪感がありまして。。。
というのも、あれ?最近あんまりエスプレッソマシン稼働してなくない。。。?って
さらに言うと、エスプレッソを入れてラテにして飲むと言うことは結構やっていたのですが、エスプレッソをストレートで飲むことがほとんどないなと。
あまりマシンが稼働していない理由に、マシンに電源を入れてから温まるまでにそれなりに時間がかかるっていう理由もあったりはするのですが、ぶっちゃけブラックでコーヒーを飲むならドリップ・フィルターコーヒーの方が美味しいって思っているんですよね。
それが全然悪いってわけでは無いですし、自分が好きなもの飲めばいいのですが、やっぱ10万以上かけてわざわざ海外から輸入したマシンを使わないってのは勿体無い。。。
根本的な原因を考えると、私正直、本当に美味しいエスプレッソってのが分かっていないんです。正解がわからない。
自分が淹れているエスプレッソがそれなりにポテンシャルを引き出せているもので、エスプレッソと言うものがそもそもあまり好みでないのか?
それとも自分の淹れ方が悪くてまずいエスプレッソを飲んでいるだけなのか?
同じ悩みお持ちの方いないですかね?
日本に暮らしているとエスプレッソを飲む機会なんてほぼないですし、専門的なカフェに行けば美味しいエスプレッソを飲めるんだとは思うのですが出不精なのでそれはちょっとハードルが高い。
エスプレッソをちゃんと淹れるのは結構難しいと言われていますし、海外ではこれだけ主流の飲み方なので本当はもっと美味しいものだと思っているので、感覚的にはやはり自分の力不足なんだと感じています。
じゃあどうするか?やっぱり、ひたすら色々淹れ方を試して、本当に美味しいエスプレッソに当たることを祈るしかない。
てな訳で、今回は挽き目に焦点を当てて様々な設定を試して比較してみました。
実験
一番大事なのはとりあえず挽き目調整なんじゃない?と言うことで、今回は挽き目を振って比較しました。
- グラインダー: DF64 + SSP Multipurpose Burrs
- 豆: 15g
- エスプレッソOut: 40g狙い
- 使用した豆: FLAT COFFEEさんの中煎りフラットブレンド → ふるさと納税で購入しました。ドリップでよく飲んでますが美味しいです!
あとは挽き目を少しづつ変えて、ひたすら淹れました。
データとしてはこんな感じです。
挽き目 | 9 | 10 | 11 | 11.5 | 12 | 13 |
豆(g) | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
エスプレッソ(g) | 38.4 | 38.3 | 35 | 37.7 | 40.9 | 37.7 |
Ratio | 2.6 | 2.6 | 2.3 | 2.5 | 2.7 | 2.5 |
時間(sec) | 55 | 45 | 31 | 22 | 21 | 19 |
挽き目は0が刃が接触するところに合わせたDF64のメモリです。数字が小さい方が細挽きになります。
結果・比較して感じたこと
一つ一つ細かく書いても退屈だと思うので、傾向をおおまかに書いていきます。
挽き目9・10の抽出時間40秒越えは、まず抽出しているときに全然落ちてこないので大丈夫か?って思う感じです。10秒・20秒経ってからやっと落ちてくるのでまぁあまり均一に抽出できているとは思えない領域です。味も酸味がパーンって最初にきて、正直美味しくない。
あとちょっと思ったのが、エスプレッソなので濃いには濃いのですが、他と比べると薄く・軽い感じがします。
挽き目11〜12辺りは、特徴的なのが甘みを感じた点ですね。酸味はあるものの強烈ではなく、甘みといい感じに調和が取れている感じ。これがバランスか!って具合です。抽出時間もまぁ大体目安として言われる20〜30秒の間ぐらいで、妥当なんだなって思いました。
この辺が良さそうだったので少し細かく刻みました。それなりに美味しいけど、感動的ってとこまではいきませんでしたね。
段々冷めてくると、酸味がはっきりわかるようになってきて、個人的にはあったかい方が好きです。
挽き目をもっと荒くした13になると、また酸味が強烈になってきてバランスが崩れたなって感じです。
予想通りではありますが真ん中に最適値があると言う感覚です。
細挽き過ぎの時と粗挽き過ぎの時に明確な味の出方に違いがあるかというと、私にはあまり分かりませんでした。ここは抽出時間を目安に20〜30秒を狙っていくのがいいのかなという感覚です。
今回初めて6ショットもずらっと並べて比較してみましたが、やってみて良かったなと思います。1日で90gも豆を使うので、結構思い切りが必要ですがこれをやってみないと、いつまで経っても美味いエスプレッソには辿り着けないという印象にはなりました。
まぁこれだけやってもすごい美味い!ってものは淹れられませんでしたが、今後も別のパラメーターの調整をして比較をしていきたいですね!
コメント
Gaggia Classicの色々と参考になる記事があってありがたいです。
さて、エスプレッソなのですがエスプレッソイタリアーノはお飲みになりませんか?
イタリアの焙煎豆(明確な決まりがあります)を使って、砂糖をたっぷり入れて飲みます。
私もドリップ、エスプレッソどちらも飲みますが、ドリップとはジャンルが違う飲み物という認識です。
専門的なお店が少ないですが、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
家で飲まれる際は、ドリップ用やイタリアンローストと称して販売されている深煎り豆では無く、イタリアの焙煎豆を使ってみて下さい。
noteに、イタリアのコーヒー豆という記事(リンク集ですが)を載せています。
コメントありがとうございます!
イタリアでは砂糖をどっさり入れてエスプレッソを飲むのか流儀と聞いたことはあるのですが、実は試したことありませんでした。
豆にも決まりがあるんですね!知りませんでした。やっぱ他の豆だと違うんでしょうか?
機会あったらやってみたいと思います