みなさん、こんにちは!
今日は抹茶ラテのお話です。すみません、厳密にはコーヒーの話ではないのですがラテの話なのでご容赦を。
ラテアートの練習に最近ハマっておりまして、2日2杯ぐらいラテを入れていたのですが。ちょっとコーヒー飲み過ぎかなと思ってカフェインが心配になり、なら抹茶でやれば良いんじゃないと思って抹茶を買いに走りました。
ちなみに後によくよく調べてみると、抹茶にもコーヒーと同等程度のカフェインが含まれることを知りました。アホですねー。でも、いいんです!抹茶ラテもそれはそれで美味しいので。はい。
早速、エスプレッソと同じ感覚で作ってみたのですが結構感覚が違い、手こずりました。
色々試した結果ちょっとしたコツを見つけましたので紹介させてください。抹茶に少しフォームドミルクを注いで、スプーン等でよく混ぜて抹茶色の泡を作ってから、ミルクを注いでアートを描いていくと結構綺麗にできます。
詳しく解説していきます。
何が問題だったか
最初作った時に問題だったのはミルクフォームの広がり方です。抹茶でラテアートをしようとしたらファーって流れていってしまいました。感覚としては緑の抹茶部分に、ミルクフォームの白い泡を乗せていく感じを想定していたのですが、抹茶部分の抵抗がなく、フォームがどこまでも広がってしまい全面真っ白になってしまいまいした。
エスプレッソと抹茶の粘度(?)の違いによるところなのか、エスプレッソにあるクレマがないのが問題なのか分からないのですが、とにかく抹茶ががほぼ見えなくなってしまってなんとも残念な感じになりました。
注ぎ方とかちょっと変えたりしてもなかなかうまくいかなかったのですが、次に紹介するちょっとしたコツでかなり良くなりました。
コツ:少しミルク注いで、スプーンで混ぜる
ではコツも含めて、私の作り方を紹介します。
まずカップに抹茶(1.5g)とお好みで砂糖を入れて、
お湯で溶かします。
エスプレッソマシン(もしくは他のミルクフォーマー)でフォームドミルクを準備します。
普通にやったら、ここからは抹茶をエスプレッソと見立てて、普通にフォームドミルクを注いでラテアートを描いていく感じになると思いますが、最初に紹介したように私にはこれではちょっと上手くいきませんでした。
ここでコツが、少しフォームドミルクをカップに注いで、
一度スプーンなどで混ぜてあげます。そうすると、綺麗な緑色の泡を作れます。上の写真と下の写真を見比べるとわかりますが、上ではほとんど泡が白のままで、緑部分がなくなってしまっています。混ぜてあげることで下のようにしっかりと緑の泡を作ることで、ラテアートを注いだ時に緑の泡で抵抗を持たせることができます。
ちなみに混ぜる時にあまり勢いよく混ぜてしまうと写真のように大きな泡ができてしまうのでお気をつけください。(割れば良いのですがね。)
あとは普通の感覚で注いでいきます。
最初のものより、緑部分がしっかり残っており、抹茶ラテ感がアップしていると思います。
そもそも私がまだ全然ラテアートうまくないので、それが問題の可能性も大いにありますが、それにしても初心者でも少し上手くできるようになるコツじゃないかなと思っています。
エスプレッソの代わりになるかなと思って挑戦してみた抹茶ラテアートですが、このコツでかなりエスプレッソと近い感覚で注ぐことができるようになりました。
これ味変という効果だけでなく、エスプレッソマシンを持っていない方もラテアートに挑戦できるいい方法だなと思います。
必要なのはミルクをフォームする方法のみで、これはエスプレッソマシンを買わなくても色々と他の方法が存在します。
以前エスプレッソマシンを購入する前に色々試した結果をまとめた記事がありますので、もしよろしければこちらもどうぞ。ここで紹介した方法以外にフレンチプレスで作る方法や、専用の器具ですが、ミルクフォーマーを使う方法もあります。(エスプレッソマシンを購入するよりは圧倒的に安いです。)
もしラテアート興味あるけど、エスプレッソマシン買うのは流石になーと思っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しください。
コメント