Freeze Distilled Milk 超濃厚ミルクの作り方

ガイド

いきなりですが、濃厚なカフェラテはやっぱ美味しいですよね。

エスプレッソマシンを購入した大きな理由として、お家で美味しいカフェラテを飲みたかったと言うのがあります。

もちろんコーヒーに温めたミルクを入れればラテにはなるので、ドリップコーヒーで作ることは可能と言えば可能です。

でもやっぱりエスプレッソで作ったラテは全くの別物です。

その差はやはり濃度ですよね。エスプレッソの方が濃いのでミルクを足してもしっかりコーヒーの味もミルクの味も感じられます。

一方ドリップコーヒーでラテを作ると、元々トリップコーヒーに含まれる水分でどうしても水っぽくなってしまいます。

確かに、濃いコーヒーを使ったエスプレッソベースのラテはうまい。

じゃあその先に進むにはどうするのか?

ミルクを濃くすればいいじゃないか!

。。。と言う発想から生まれた手法(多分 笑)が、今回紹介するFreeze Distilled Milkです。

Barista Championshipなどの大会でよく使われる手法で、最強のラテを作る裏技的な扱いをされています。(もちろん私の発案ではありません。)

今回、半信半疑で試してみたのですが、本当に別物になります!

ドリップコーヒーラテからエスプレッソラテへのステップアップに匹敵するような違いだと個人的には感じました。

コーヒーにこだわりがない人でも一発で違いが分かるレベルです。

早速、詳しい話に入っていきましょう!

Freeze Distilled Milkって何?

Freeze Distilled Milkとは、ミルクを一度凍らせて部分的に溶かすことで、濃いミルクを作る手法のこと、または出来上がったミルクのことになります。

言葉をそのまま訳すと「冷凍蒸留」と言う感じでしょうか?

夏に凍らせたスポーツドリンクをそのまま持っていって、まだ大半凍ったままのものを飲んだりしたことないでしょうか?

最初に溶け出したやつってめちゃくちゃ濃くて甘いですよね。要はこの原理です。

不純物を含んだ水はただの水に比べて、凍る温度=溶ける温度が下がります。

言い換えると、糖分だったり脂肪分だったりミルクのミルクたる成分を含んだ部分は早く溶け出すのです。

そしてミルクに含まれた水分はゆっくりと溶けます。

と言うことで、単純にミルクを凍らせて、解凍する途中で最初に溶けたした部分だけを採集すれば濃いミルクが作れると言うことです。

どうやってやる?

ミルクを冷凍して溶かすだけと言えばそれだけなのですが、私のやり方を共有します。

まず牛乳を用意します。せっかく濃いミルクを作ろうとしているので全乳(成分調整や低脂肪乳ではなく)がいいでしょう。

これをペットボトルに入れます。

今回は500mlのペットボトルで400g分作ってみました。

凍ると膨張するので、それを警戒してちょっと潰した状態で蓋をしました。(結構空きがあったので結果ここまで気にする必要はなかった気もしますが。。。)

これを普通の冷凍庫で完全に凍らせます。

このぐらいの量なら一晩で凍りました。なぜかかなり黄色っぽくなりました。

そうしたら、ペットボトルの蓋を開けて、ひっくり返した状態でキープできる容器に入れます。

私はタンブラー・水筒がちょうど良かったのでそれを使いました。

あとは、これを冷蔵庫に入れてゆっくり溶かしていきます。

ちょこちょこ取り出してどのくらいのペースで溶けるか確認していましたが、

6時間後で50gぐらい。

12時間で100gちょっと。

21時間で200g程が溶けました。(ちなみにペットボトルの重さ含めると最初は424g程でした。)

どのくらい溶かすかは、味見して調整するといいと思います。

大体の目安としては元々のミルクの半分ぐらいの重さが、個人的にはいいとこかなと思いました。

これで完成です!

ミルク単体での味比べ

FreezeDistilled Milk(写真左)とそのままのミルク(写真右)になります。

見た目はほぼ変わらないですが、気持ち Freeze Distilledの方が色が濃く見えるような気がしました。

ちょっとグラスを回して、壁に引っ付く感じも見比べてみました。それほど明らかな差はありませんでした。

で、肝心のお味は。。。別物です。

圧倒的に Freeze Distilled Milkが濃厚です。イメージ練乳とか、お高いソフトクリームのリッチなミルク感と言うんですかね。

そのままのミルクももちろん甘いのですが、Freeze Distilled Milkの直後に普通に戻ると相当水っぽく感じます。

ラテ淹れてみた

同じ条件でエスプレッソを淹れて(12g in 30g out)、同じ120gのミルクをスチームしてラテを入れました。

FreezeDistilled Milk(写真左)とそのままのミルク(写真右)になります。

私のスチームスキルが足りず、ちょっと Freeze Distilled Milkの方が多めに空気が入ってしまったかなと思いますが、そこまでの差はないと思います。

飲み比べてみると、これまた差は歴然です。

普通の方もいつも通り全然美味しくできていましたが、 Freeze Distilledの濃厚さは圧倒的ですね。

これもミルク単体の時と同様にFreeze Distilledから普通の順で飲むと水っぽさすら感じます。

リッチでどっしり感のある非常に美味しいラテが出来ました!お店感というか、もはやお店を超えている感じすらあります。

難点・気をつけること

Freeze Distilled Milkの効果は相当あると思います。

じゃあなんで全てのカフェで使われていないのか?いくつか難点があるからだと思います。

まず単純に準備が面倒ですよね。凍らせて溶かすだけなので全く難しくはないですが、間違いなく余計な手間と時間がかかります。

しかもカフェで使えるほど大量に作るのはさらに大変だと思います。

今回200g分作るだけでも丸1日弱かかってますからね。大量にミルクは、凍らせるのも溶かすのもその分時間がかかります。

あとは、取り除いた薄いミルクの使い道が悩ましいポイントですね。

まぁほぼ取り除いたのは水ですが、捨てないでくださいね。

溶け残ったミルクは結構脆い氷になるので、ペットボトルを振って、ミルクかき氷?シャーベット?的なものを作ってみました。

まぁめちゃくちゃ美味しいというほどではないですが、おまけでちょっとしたデザートが作れると思ったらありなんじゃないでしょうか?

最後にもう一点。Freeze Distilled Milkは濃度上がっている分カロリーや脂質もグッと上がっているはずなので、美味しいからと言って飲み過ぎは注意です。笑

簡単におうちラテを一段アップグレードできるので、是非一度お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました